土の恵みプロジェクトでは、この3月に子どもたちと植え付けたジャガイモがたくさん採れました。パークハイムの学童さんを中心に、ベビーホームの子どもたちも参加して掘り起こしました。その数大小合わせて約250個。 せっかくなの …
続きを読む白百合ベビーホーム、今月のテーマは、感触遊び!です。定員は35名ですが、一日の活動は、多くても8名前後。月齢の違いもあって、更に少人数でそれぞれのおうち(ユニット)単位で生活をしています。普段のくらしはそれぞれ別の家庭 …
続きを読む今月のアートプログラムでは、土粘土を楽しみました。 まずは、土粘土を触ってみるところから。油粘土とは違う、土粘土ならではのひんやり、そしてほんの少しざらっとした感触に親しむところからスタートです。中には、慣れない感触に …
続きを読むNo.94でご紹介した、子どもたちと一緒に作り、育ててきたこいのぼりたちも、てくてくひろばい登場。こいのぼりのトンネルに入って遊んだり、養育者を顔を見合わせてにっこりしたり。自分たちのこいのぼりを見つけると、嬉しくて思 …
続きを読む今年も、こどもの日を楽しみにする毎日となりました。年上の子どもは、こいのぼりを掲げるお手伝い。アートプログラムでは、ローラーやたんぽ、スタンプ、足形や手形などで、大きなこいのぼりを作ります。子どもたちが思い思いに絵具を使 …
続きを読む