• 社会福祉法人 真生会

管理真生会 投稿一覧

Amazon乳児院支援プログラム

Amazon乳児院支援プログラムを通じて計4名の有志の方より、5月もたくさんのご寄附をいただきました。夏用のパジャマやボディーソープ、これからトイレトレーニングを始める子が使うトレーニングパンツなどです。★ この夏に大切 ...

続きを読む

No.123 朝の水やりと虫探し

 最近は、朝の時間に子どもと一緒に玄関前のお花の水やりをしています。はじめは咲いているお花にお水をあげていた子も、咲いていないお花を見つけると「なんで?」と聞いてきます。〈お水をあげると元気になってお花が咲くんだよ〉とお ...

続きを読む

No.122 リトミック

 月1回リトミックの日。講師の柿崎みや子先生をお呼びしてベビーホーム、親子のひろばにこにこパーク両施設で行っています。音楽に合わせて体を動かし遊プログラムの中に、ベビーホームで設定している毎月の歌や手遊びも取り入れてくだ ...

続きを読む

お着物

女の子用の七五三のお着物一式をご寄附頂きました。ベビーホームの子どもたちと同じ幼稚園に通う親御さんからお話をいただき、お子様の七五三で使用した大事なお着物一式を、ぜひベビーホームの子どもたちに長く着てもらいたいということ ...

続きを読む

春の恵み

こちらの立派なたけのこ、ふき、わらびは、新島の保健師さんがGWにご実家の福島に帰省された際、沢山の春の恵みを見て、ベビーホームの子どもたちのことを思い出してくださり、収穫して送ってくださったものです。 頂いたたけのこは、 ...

続きを読む

新島よりお野菜

この春も新島よりたくさんのお野菜が届きました。子どもたちのために、新鮮なお野菜をお送りいただき、ありがとうございます。 お野菜が届いたタイミングで遊びに来た2人。初めて一緒に開封してみます。大きなきゅうりや里芋、玉ねぎ、 ...

続きを読む

No.121 春の戸外遊び

 戸外遊びが楽しい季節です。外を歩いているといろいろな生き物にも出会えます。先日は、公園に大きなこいのぼりがかかっていました。子どもたちは、こいのぼりが目に入ると、ぱあっと表情が変わり、小走りに駆け寄っていきました。風が ...

続きを読む

新横浜ロータリークラブ様

当法人の産業医である公益社団法人 神奈川県病院協会会長 吉田勝明様のご紹介で、新横浜ロータリークラブ様よりたくさんのおもちゃをご寄附頂きました。 子どもたちに大人気のキャラクターフィギュアやカードゲーム、パズルなどを頂き ...

続きを読む

清泉小学校のぞみ会の皆様より

清泉小学校のぞみ会の皆様よりご寄附をいただきました。 のぞみ会の皆様には、毎年子どもたちが食事やおやつの際に使用するタオルエプロンを作成していただいています。昨年からは抱っこボランティアとしてベビーホームにいらしていただ ...

続きを読む

No.120 こどもの日

 5月5日、さわやかな青空の下、施設内のてくてく広場にて『こどもの日の会』を行いました。今年度は『みんなでつくろう&あそぼう』のテーマを掲げ、子どもの日に向けての過程も楽しめるように取り組んできました。4月のアートプログ ...

続きを読む