遊びに来られる親子さんは、引き続き感染対策のご協力をお願い致します。
☆イベントは内容により、人数を制限して行います(1月は緊急事態宣言をうけましてイベントは中止とさせていただきます)
☆検温と保護者の方のマスク着用は引き続きご協力よろしくお願いします。37.5℃以上あった場合、利用を控えていただきます
☆ランチタイム(12:00~13:00)の利用も可能になりました
☆密を避けるために間隔を空けたりなどご協力をお願いすることがあります
☆感染対策として定期的に換気や消毒を行います
横浜市泉区の地域の皆様に、集いのひろばを提供しています。
「子育て」って親の思い通りにならないですよね。1人で悩むことはありませんか?
こんな時、人はどうしているのかなと思いませんか?子育てはお母さんだけの仕事ではありません。 ご家族で、地域で助け合って子育てを楽しんでみませんか。 そんなお手伝いが出来ればと考えて「ひろば」を開催することになりました。 自由に参加してくださいね!
横浜市 親と子の集いの広場補助事業 「 親子のひろば にこにこパーク」
児童福祉施設の一部を横浜市泉区の地域の皆様に、「つどいのひろば」として提供しています。
お子様とご一緒に遊びにいらしてください。
昼食時間にはお弁当などを持参されると、食堂スペースで食べることができます。
授乳室も独立していますので、赤ちゃんもご自宅同様に、ゆったりとお乳を飲むことができます。
にこにこパークは、こんな気持ちを育みます。子どもの権利を保障しましょう。
生きる権利! | 安心できる生活・生きる喜びと愛される自分を感じる 生命の尊重・「生まれて来てよかった」と感じる |
---|---|
守られる権利! | 一人ひとりの存在を大切にする・親と子どもの良い関係 愛され、守られている実感(愛着関係) 安全な環境、事故や危険防止 |
成長する権利! | 心理的安定と自我の芽生えの保障 自分の思いを素直に表現し、受け止めてもらうこと 成長発達と個性の尊重(心身や感性、感情の発達) |
参加する権利! | 興味や探究心の拡がり、 社会生活への興味と知識の深まり(他人との交流) |