4月より保育園に入園される方も多く利用者が減っていましたが、6月に入り賑わう日も多くなってきました。 最近では広場前のすくすくテラスに可愛いイチゴが実り、広場に遊びに来ている親子さんとも収穫を楽しみました。法人で行って ...
続きを読む今年もてくてく広場に柿の実がたくさんなりました(No.110のホームカミングのお土産としても大活躍)。オレンジ色は秋の訪れを教えてくれ、実りの秋の喜びを与えてくれます。全部磨いて、こんなにピッカピカに変身しました。 パ ...
続きを読む土の恵みプロジェクトでは、この3月に子どもたちと植え付けたジャガイモがたくさん採れました。パークハイムの学童さんを中心に、ベビーホームの子どもたちも参加して掘り起こしました。その数大小合わせて約250個。 せっかくなの ...
続きを読む秋も深まり、冷たい風が吹くようになった頃、てくてくひろばの柿とみかんの収穫をしました。土の恵みのメンバーが剪定等の手入れをしてくれているおかげで、今年もたくさんの柿が実りました。 ちゃーちゃんが長ーい枝切ばさみを使って柿 ...
続きを読むまだまだ暑い日が続いていますが、畑では、夏野菜が頑張っています。きゅうりに茄子、トマト、ピーマン、島おくら、トウモロコシ、枝豆にサツマイモ・・・たくさんの野菜が、すくすくと育ちました。収穫は、野菜の育ちファースト。施設間 ...
続きを読む6月くらいから、楽しい収穫が続いています。土の恵みプロジェクトのおかげで、3つの施設の交流機会も増えてきました。パークハイムのお母さんとベビーホームの子ども達が、裏庭の梅の収穫で出会ったり、じゃがいもと玉ねぎを、学童の ...
続きを読む長い冬の眠りから覚めて、たくさんの野菜たちがすくすくと芽を吹き花を咲かせ、今年も美味しい野菜や果物が元気に育っています。 太陽の光と恵みの雨に励まされ力強く育つ様子は、養育者の優しい眼差しと、調理さんたちの作る美味しい ...
続きを読む楽しいクリスマスが近づいてきました。トナカイ&サンタさんに、おもちゃや絵本と、心温まるプレゼントが届いています。 『親子のひろば にこにこパーク』では、地域のお母さま方とお洒落なリース作りを企画しました。土台は、今年真生 ...
続きを読む先日とても良いお天気の中「おもいっきりあそぼう」のイベント。今回はいつものグラウンドではなく、小さな芝生の山やどろんこ遊びの砂場がある「てくてく広場」で開催しました。参加くださった親子さんは「こんな素敵なスペースがあっ ...
続きを読む昨年の冬辺りから、あれこれと春を待つ準備を進めてきたメンバーたち。新年度は、新しいメンバーが入り、夏野菜を植えたり、サツマイモ畑を新たに開墾したりと、精力的に活動しています。梅雨の間の、お天気を見極めながら、子どもたち ...
続きを読む