3月3日は桃の節句。子どもたちもお着物を着て、お雛様を愛でました。ひなまつり当日は、子どもたちが集まって、みんなでお祝いをしました。絵本を読んだり、ひまなつりの歌のリズムに合わせて身体を揺らしたり。短い時間ですが、和や ...
続きを読む雨が降る薄暗く寒い日、ベビーホームにも鬼が来ました。赤と青の鬼がお庭から、食堂から、色々な所から入ってきます。泣いてしまう子、泣くことすらできず立ち尽くしている子、震えている子もいましたが、大きい子を中心に、元気よく「 ...
続きを読む子どもたちが大好きな落ち葉遊び。落ち葉といえば秋、ではあるのですが、年があけた今でも子どもたちの大好きな遊びです。 秋には、ユニットそれぞれでテーマに沿った遊び製作を考えて取り組みました。あるお部屋では、公園で拾った葉っ ...
続きを読む新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 今年も新年を子どもたちと一緒にお祝いすることができました。元旦より、小さな郵便屋さんが大活躍。「あけましておめでとうございます」と元気な挨拶 ...
続きを読む12月25日、白百合ベビーホームでは、保護者の方や里親さん、日ごろからお世話になっているボランティアの方たちをお招きし、クリスマス会を開催しました。コロナの期間は、施設内の行事だったので、どんな会になるのか、手探りでプ ...
続きを読む11月にユニットで段ボール遊びを楽しんだ子どもたち(No.109 日々の遊びやプログラム、行事がつながって…)。もっとユニットを超えて、色々な段ボール遊びを楽しもう!と、大人も知恵をしぼり、広い保育室を使ってみんなが遊 ...
続きを読む今年もてくてく広場に柿の実がたくさんなりました(No.110のホームカミングのお土産としても大活躍)。オレンジ色は秋の訪れを教えてくれ、実りの秋の喜びを与えてくれます。全部磨いて、こんなにピッカピカに変身しました。 パ ...
続きを読む11月にホームカミングデーが開催されました。退所した子どもたちやそのご家族をご招待し、一緒に楽しい時間を過ごすことを目的として毎年開催している会です。職員のOG・OBも、当日ボランティアで、お手伝いくださり、助かりました ...
続きを読むNews letter しらゆり
続きを読む