• 社会福祉法人 真生会

スコーレ白百合 ご利用案内

スコーレ白百合利用開始までの流れ

保護者様からのお問い合わせ

見学・施設概要説明

施設見学終了後、「プロフィールシート」のご記入をお願いいたします。
お子さんの情報について書いていただく書類です。書いていただいた内容を見ながら聞き取り面談をさせていただきますので、書ける範囲でのご記入でかまいません。

在住の区役所のこども家庭支援課に
相談・利用申請し、通所受給者証の取得

泉区 TEL: 045-800-2447

戸塚区 TEL: 045-866-8466

受給者証の取得が完了しましたら、スコーレ白百合にご連絡ください。

・ご利用契約・お子様についての聞き取り面談の日程を決めさせていただきます。
・「重要事項説明書」「契約書3種(身体拘束に関する同意書、個人情報保護にかかわる同意書、写真撮影にかかわる同意書) 」をお送りいたします。

ご利用契約・お子様についての聞き取り面談

ご利用開始

 

※ご利用料金について

厚生労働省が定める基準により、ご利用料金が定められています。
負担額の上限は世帯収入によって異なります。

 

世帯所得 利用者上限負担額(月額)
非課税世帯 0円
住民税課税世帯(所得割28万円(注)未満)
(注)収入が概ね920万円以下の世帯が対象となります
4,600円
上記以外の世帯 37,200円

ご利用料金のほかに、
・遠足などの課外活動に参加した場合の行事費
・工作などを行った場合の材料費
を実費でいただいております。

なお、幼児教育・保育の無償化により、
満3歳になった後の最初の4月から小学校入学までの3年間、障害児通所支援等の利用者負担が無償化されます
幼稚園、保育所、認定こども園等と併用する場合は両方とも無償化の対象となります。

 

 

児童発達支援 スコーレ白百合 メニュー