社会福祉法人 真生会
メニュー
HOME
法人について
白百合心理・社会福祉研究所
白百合心理相談室
にこにこパーク
真生会で働いてみたい方へ
お問い合わせ
HOME
午後は通常通りです。
午後は通常通りです。
今後のイベント
このカテゴリーのイベントは登録されていません。
コメント一覧
寺井奈穂美
2020-08-22 17:09 /
返信
私は、都内の保育園に勤務しております。前回の乳児版に引き続き今回の幼児版も拝見させていただきました。保育園では、コロナ禍の中、健康管理や衛生管理に追われ、さらに感染防止の対策から活動にも制限を強いられる状況にあります。園でも職員が知恵をしぼりながら工夫して保育に取り組む毎日ですが、様々な葛藤や試行錯誤の中、子ども達により良い環境で過ごせるようにと努めております。 青木紀久代先生からのご紹介で、こちらのパンフレットを見せていただき、こうした状況の中で、違う視点においての子どもの見方や保護者との関わりや解決策のヒントを得られるきっかけとなりました。パンフレットのデザインや色合いも優しく大変癒されました。パンフレットをプリントさせていただき、私どもの園で職員全員で共有させていただいたり、保護者へも、パンフレットの内容を参考にさせていただき、情報を提供していきたいと考えております。ありがとうございました。
里見芳江
2020-11-10 14:00 /
返信
内容を確認し、有効に使用したいと思います。
Newsletersカテゴリ一覧
Newsletersカテゴリ一覧
カテゴリーを選択
Newsletterしらゆり
Shirayuri Letters 2021
Shirayuri Letters 2022
エール
エール
お知らせ
ダンスプログラム
てくてくひろば
にこにこパーク
土の恵みプロジェクト
暮しのアート
未分類
白百合アートプログラム
研修会
絵本
自然・環境
行事
贈り物
食育
社会福祉法人 真生会
〒245-0013
神奈川県横浜市泉区中田東1-41-3
TEL:045-803-0398
FAX:045-802-8352
最寄駅:横浜市営地下鉄「中田」駅下車
1番出口より徒歩5分
寺井奈穂美2020-08-22 17:09 /
私は、都内の保育園に勤務しております。前回の乳児版に引き続き今回の幼児版も拝見させていただきました。保育園では、コロナ禍の中、健康管理や衛生管理に追われ、さらに感染防止の対策から活動にも制限を強いられる状況にあります。園でも職員が知恵をしぼりながら工夫して保育に取り組む毎日ですが、様々な葛藤や試行錯誤の中、子ども達により良い環境で過ごせるようにと努めております。 青木紀久代先生からのご紹介で、こちらのパンフレットを見せていただき、こうした状況の中で、違う視点においての子どもの見方や保護者との関わりや解決策のヒントを得られるきっかけとなりました。パンフレットのデザインや色合いも優しく大変癒されました。パンフレットをプリントさせていただき、私どもの園で職員全員で共有させていただいたり、保護者へも、パンフレットの内容を参考にさせていただき、情報を提供していきたいと考えております。ありがとうございました。